倒産“最多”苦境のステーキ店が畑違いの業態「うなぎ専門店」に転換 その理由は【スーパーJチャンネル】(2024年5月9日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 153

  • @ヤマト発進2024年よりワープ完
    @ヤマト発進2024年よりワープ完 5 месяцев назад +62

    うなぎ専門店倒産最多

    • @ptm101hizaemon2
      @ptm101hizaemon2 5 месяцев назад +11

      その内なりますね?

    • @yoshir7501
      @yoshir7501 5 месяцев назад

      コロナ後に唐揚げ専門店に切り替えた結末とそっくりですね。「鰻店の倒産が最多となった」も近い将来あるでしょうね

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm 5 месяцев назад

      そもそも付加価値のない国の国民が、低金利で夢みようとしたのが間違いだっての。身の丈生活はじめよう。

    • @夜兎-y8q
      @夜兎-y8q 5 месяцев назад +7

      白い鯛焼き、タピオカ、唐揚げなどと同じ道行くよな

    • @notexy21
      @notexy21 5 месяцев назад +1

      数年おきにシラスウナギの不良というリスクがありますもんね

  • @しゃもじ-v6h
    @しゃもじ-v6h 5 месяцев назад +5

    日本ウナギ云々より海外で飼育加工されてるのがいやなんだよ、5000円くらいのうなぎは日本で飼育加工されて職人が焼いてる値段だとおもうのでいっしょにするのはどうなんだろね

  • @shimoto3
    @shimoto3 5 месяцев назад +55

    美味しんぼで山岡がブチギレそうなウナギ屋

    • @二十志ふとし
      @二十志ふとし 5 месяцев назад +2

      炭火の魔力で描かれていたストーリーと同じようなことになってしまった。結局売り上げ重視か……

    • @あてる
      @あてる 4 месяца назад +1

      この値段で鰻の蒲焼が食べれるんだから
      本物を食べたい人は、老舗の鰻屋へ行けばよいと思う。
      成瀬行ったけど、割と並んでいるし、また行きたいと思った。

  • @岡田隆介
    @岡田隆介 5 месяцев назад +20

    ステーキからうなぎへ
    素敵とはとても言えない

  • @aozakiaoi
    @aozakiaoi 5 месяцев назад +17

    炭火焼のウナギ以外食べる気しない

  • @柴ちゃん-r4h
    @柴ちゃん-r4h 5 месяцев назад +7

    美味しんぼ思い出したの自分だけではなかったな(笑)

  • @千四子
    @千四子 5 месяцев назад +4

    安くて肉厚なうなぎには店舗側の人件費とは全く関係ない理由があるんだよね。人件費で肉厚にはならないもんね。
    でも、そっちを気にせず食べてくれる人がいるから国産うなぎが安定供給できてるわけで。
    更に真偽不明な理由の方も個人的には忌避する原因でもある。

  • @hotori-chan
    @hotori-chan 5 месяцев назад +13

    中国産だけどスーパーで鰻1000円で売ってたな

  • @vabi4242
    @vabi4242 5 месяцев назад +6

    たぴおか、食パン、からあげ、うなぎ←New!!

  • @gustaf2922
    @gustaf2922 5 месяцев назад +25

    何だろうな 
    美味しんぼの炭火の魔力って回を思い出したわ。

  • @kojiKON451
    @kojiKON451 5 месяцев назад +3

    あの身の幅からするとニホンウナギでなくヨーロッパウナギに見えるけど本当は?
    それに中国はヨーロッパから安く入るヨーロッパウナギの稚魚しか養殖しないと聞いたこともあるし‥食べればわかるから近い内に行ってみようと思います。
    普通に考えて原価は1尾千円以下でないと成り立たないしニホンウナギの稚魚の仕入れ・成魚までの餌代や設備維持費、輸送費、人件費を考えると無理そうじゃないかな、
    成瀬のホームページを見ると”ISO9001認証、ISO22000の食品安全管理認証、HACCP品質管理”とあるけどどれもうなぎを仕入れてからの事。
    中国の養殖場を管理してるわけでない。中国の養殖場は餌代コストを抑えるために病死した家畜や人肉も餌として使うと聞いてる。
    まあカニやエビも魚の死骸などを食べてるわけだし気にしたらきりがないけどどうなんでしょう。

  • @大ちゃん-u7d
    @大ちゃん-u7d 5 месяцев назад +10

    いきなりステーキかと思ったら違う店だったw
    あの社長ならやりかねないなーと思った笑

    • @jpqbn786
      @jpqbn786 5 месяцев назад +5

      「あの社長」は
      赤字の会社を息子に押し付けて
      引退しちゃいましたね…

    • @kujira1972
      @kujira1972 5 месяцев назад

      鰻の成瀬。初めて聞きました。国産に越したことはないですが、中国産でも、美味しく提供してくれるなら、贅沢言いません。

  • @一杯のビール-n9u
    @一杯のビール-n9u 5 месяцев назад +23

    アジア圏の鰻って、つまり中国産ってことだね。中国産の鰻は飼料に何が含まれてるか分からないので敬遠するよ。

    • @小林健一-l2r
      @小林健一-l2r 5 месяцев назад +5

      熊本産(中国産)アサリのときもそうだったけど、中国産を否定すると中国産でも味は日本産と変わらないしどうせお前ら区別付かんだろとか見当違いのこと言ってるのいるけど、中国産を避けるのはまず第一に安全性の問題の方だからね
      中国産でも別に気にしないという人がいてもそれはそれでいいけど、それならなおのこと産地をハッキリさせておくべきというだけで

    • @kojiKON451
      @kojiKON451 5 месяцев назад +1

      中国は飼料に病死した家畜や人肉(買取額800円!)を使ってるのは周知のこと。やっぱり厳格な基準がある国産鰻一択です。

  • @小林聖一-t1w
    @小林聖一-t1w 5 месяцев назад +10

    うなぎの成瀬は行ってはダメだと教えてもらえた。

  • @ムチムチパフェ
    @ムチムチパフェ 5 месяцев назад +13

    から揚げ専門店やタピオカから何も学んでないな

  • @bcgtd3651
    @bcgtd3651 5 месяцев назад +13

    一気に鰻屋が増えて仕入れ価格が上がるのと目新しさから来てた客が落ち着いて唐揚げ専門店の二の舞いになりそう

  • @灰色-h1v
    @灰色-h1v 5 месяцев назад +5

    中国産だろ。それならネットでくら寿司のうなぎ買って二切れ乗せたらそこそこ豪華になって1200位だぞ

  • @zakitakaiwa9159
    @zakitakaiwa9159 5 месяцев назад +7

    どこ産のウナギ?、、、薬品漬けの食料で日本は、、、味はタレ次第だから美味いかもですけど。そもそもステーキ値上がりする前からステーキ食える余裕すら無い。

  • @himagaii
    @himagaii 5 месяцев назад +9

    スーパーで売ってるレベルの鰻を
    お店で2,600円で食べられる幸せ😀

  • @秋澄雪
    @秋澄雪 5 месяцев назад

    ステーキとかなら外国産でも忌避感薄いけど
    鰻の外国産は忌避感つよいんよね
    しかもアジア圏とか濁してる辺り自覚があるみたいだしね
    鰻はステーキの様に手軽に食べれる物として置き換えるのは無理ではないかな

  • @ポンポン-c3j
    @ポンポン-c3j 5 месяцев назад +6

    いずれ、鰻倒産も増加。それが常。ステーキなんかこの2年は家で焼いて食ってるな。。

  • @aujamkatsu
    @aujamkatsu 5 месяцев назад +2

    貴重なウナギを美味しく提供できるとこにだけ供給してくれ

  • @kihonzhouhou
    @kihonzhouhou 5 месяцев назад +5

    展開でうなぎ店・・・さらなる地獄へ(笑

  • @jpqbn786
    @jpqbn786 5 месяцев назад +16

    ステーキハウスの瀧澤代表…
    髪型・ヒゲ・Vネック…
    なんかやだ…

  • @MatT-ki8ty
    @MatT-ki8ty 5 месяцев назад +2

    うーんシラスうなぎの現状考えると供給悪化が起こりそうだけど完全養殖の目処がつかない中どういった勝算を考えているのか...

  • @findermiswid1849
    @findermiswid1849 5 месяцев назад +5

    うなぎに変えても肉で売れないなら無理なんじゃね。

  • @paprika-kb3my
    @paprika-kb3my 5 месяцев назад +1

    円安で仕入れ値が上がって定価を値上げしても、円高になって仕入れ値が下がっても定価は据置きだもんな…そのタイミングで新規参入した店に客は流れて結局倒産する。その新規参入した店も同じ道を辿る…食物連鎖みたいだな笑

  • @gmgkbrchanela2783
    @gmgkbrchanela2783 5 месяцев назад +4

    ニホンウナギだからって日本産の鰻なわけじゃねえしなぁ

  • @パラシテ-h5s
    @パラシテ-h5s 5 месяцев назад +1

    鰻を店で食べるなら、高くてもしっかりとした店で食べたいよな〜

  • @garo4388
    @garo4388 5 месяцев назад +2

    チキンステーキ流行らせればいい

  • @kojiKON451
    @kojiKON451 5 месяцев назад +2

    産地をアジア圏と曖昧にせずはっきりと中国産となぜ言えない!
    中国の養殖場のうなぎは餌に人肉や病死した家畜も使うと報道があった。それに成長ホルモンが入ってる可能がある。
    成瀬は最高の管理基準を設けてると言ってるがそれは鰻を仕入れてからの話。中国の養殖場を管理してるわけでない。安さには理由がある。

    • @诗情画忆
      @诗情画忆 5 месяцев назад

      中国輸出する鰻は日本の安全標準にあってる😢

  • @kech2616
    @kech2616 5 месяцев назад

    安さにこだわるウナギなら
    もうウナギモドキ丼でも良くなってしまうかもね
    一部の食品はモドキ系がホンモノよりコスパよくて満足できる上に
    安全性すら確保してるのもある位

  • @ショーパン
    @ショーパン 5 месяцев назад +4

    昔、田舎の実家は農家で畑と田んぼと乳牛を2頭飼っていた。
    朝晩と搾った牛の乳を鍋で温めて飲んでいた。
    子どもながらに牛の優しい瞳を覚えている。
    こんなわけで大人になった自分は牛乳は大好きだが、ぜったいに牛肉は食べたくない。
    牛の瞳を思い出してしまう。

    • @吉田和代-b4k
      @吉田和代-b4k 5 месяцев назад

      ステーキ・焼き肉・しゃぶしゃぶなど「肉料理店が多すぎる」と思っていたのでこれは良い流れだ。

  • @masterofnone2705
    @masterofnone2705 5 месяцев назад +2

    ウナギの皮びよーんとダルダル!口の中でぐにょぐにょ!身だけは食べれそう。何処から来たかも分からない冷凍ウナギだから2600円は高いと思うけど寿司屋のウナギも冷凍でしょ。そう思えばウナギ寿司なんてぼったくり。

  • @宰田魔太郎
    @宰田魔太郎 5 месяцев назад +2

    その値段、そのリスク、自己責任

  • @yojikiki9460
    @yojikiki9460 5 месяцев назад +2

    近所のモールにもチェーン展開のうなぎ屋があるがいつも店内ガラガラ。
    バイトの茶髪のお兄さんお姉さんが喋ってる姿だけ見えるわ。
    味もそうだし雰囲気にもお金を出せるかの差じゃないかな。

  • @はまぐり-h4c
    @はまぐり-h4c 5 месяцев назад +20

    アジア圏ってどこの国だろう

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm 5 месяцев назад +5

      中国、ベトナム

    • @bunbun802
      @bunbun802 5 месяцев назад

      台湾育ちの日本ウナギじゃなかったっけ?

  • @夜兎-y8q
    @夜兎-y8q 5 месяцев назад +2

    コレで良いなら職人居てもこの値段で出せるよコレが美味しいならね

  • @毒きのこ-h2x
    @毒きのこ-h2x 5 месяцев назад +1

    中国産の冷凍うなぎの原価1匹300円

  • @seigoichinose6021
    @seigoichinose6021 4 месяца назад

    安いのは良いよね、でも味が少し生臭いかな?だから安いのは分かってるんだけど。やはり串打った食材は炭火が一番美味しい!味が全然違います。職人さんが素材にこだわり、味に自信を持って提供してくれるものは、本当し美味しいです。高くても行きますよ!100人に一人、1000人に一人が来てくれる店でいいと思います。日本国民1億数千万人、美味しく知名度があればひっきりなしに客は来るものです。

  • @犬山犬侍
    @犬山犬侍 5 месяцев назад +1

    これにはヴィーガンもにっこり

  • @お腹空いた-j9p
    @お腹空いた-j9p 5 месяцев назад

    うなぎは昼にしか食べへんからなかなか厳しいやろな

  • @たくちゃん桜
    @たくちゃん桜 5 месяцев назад +1

    仕入れのうなぎ自体が違うのに老舗の鰻屋と比べられて

  • @アスパラトマト-p6u
    @アスパラトマト-p6u 5 месяцев назад +1

    ステーキショップ様が消えますよね。

  • @和幸日高-l1h
    @和幸日高-l1h 5 месяцев назад +5

    ウナギってそんないいの?以前に稚魚が足りないとニュースで聞いたような。このまま行くと今の唐揚げ屋さんみたいに閉店ラッシュにならないかだけ心配

  • @tyankan2263
    @tyankan2263 5 месяцев назад

    山岡「ガスで焼くとパリッと香ばしく焼きあがらない。」

  • @godream6070
    @godream6070 5 месяцев назад +1

    みなさん、うなぎは絶滅危惧種である事をお忘れなく。

  • @tokyoclock1383
    @tokyoclock1383 5 месяцев назад

    単価は大幅に違うけど
    これは、第二のタピオカになりそうな予感。

  • @raimugibatakehassy
    @raimugibatakehassy 5 месяцев назад

    いきなりウナギ!の誕生だな

  • @べーあー-l3i
    @べーあー-l3i 5 месяцев назад

    ステーキ屋より牛丼屋の値上げの方が心配。
    まさか20年前みたいに、牛丼屋から牛丼が消えたりしないよな…。

  • @酢等利阿
    @酢等利阿 5 месяцев назад +1

    外食店が供給過多なだけだと思うけど

  • @ルグランジュ
    @ルグランジュ 5 месяцев назад

    チェーン店ならうなととで十分かな…店に行くときは捌きから店でしてる所に基本行くしなぁ

  • @455jj3
    @455jj3 5 месяцев назад +4

    何でもそうだけどすぐに飛び付くなよと思う

  • @スネアハイハット
    @スネアハイハット 5 месяцев назад

    もし?円高に戻ったら仕入れも安くなった分うなぎも安くなるから販売価格も相場価格も今より安くなるから円安より利益率は悪くなる悪循環?

  • @koicyann
    @koicyann 4 месяца назад

    「国産」なら安い
    ちなみにデカくて実は安いのはオーストラリア産やで

  • @南野武-e8o
    @南野武-e8o 5 месяцев назад +1

    スーパーのウナギでええかな

  • @ptm101hizaemon2
    @ptm101hizaemon2 5 месяцев назад +6

    5千円のステーキ食えるなんて金持様だ!!

    • @Japan-vq4qm
      @Japan-vq4qm 5 месяцев назад

      海外先進国なら時給だっての。(笑)

    • @mel-ff3bj
      @mel-ff3bj 5 месяцев назад +1

      稼げや

  • @OKD-l2j
    @OKD-l2j 5 месяцев назад +1

    ウナギは炭がいいんだよ!

  • @一杯のビール-n9u
    @一杯のビール-n9u 5 месяцев назад

    ステーキ店には一度も行ったこと無いな。安けりゃ行くよ。頑張って。

  • @きたみち-o8u
    @きたみち-o8u 5 месяцев назад +2

    ゴムみたいな歯ごたえの身が縮まったウナギっぽく見えるwなんだカモを釣る宣伝か?高い設備品買わされて閑古鳥FC店の未来しか見えんわ

  • @ヤクルトレディ-z5y
    @ヤクルトレディ-z5y 5 месяцев назад +2

    食べて応援

  • @倶利伽羅紋々
    @倶利伽羅紋々 5 месяцев назад

    国産老舗鰻屋の鰻に比べたら、明らかに質は低そうだけど、味より安くてボリュームがある鰻が食べたいと言うニーズをキャッチしてるんだね🫴
    (24/5/10)

  • @mogu1425
    @mogu1425 5 месяцев назад

    キヤベツ4倍だってね

  • @改紫電-f3p
    @改紫電-f3p 5 месяцев назад +1

    市販のタレならいらんわ

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO 5 месяцев назад

    寿司を筆頭にラーメン、唐揚げ、ステーキ、鰻も全て食い飽きた

  • @sensenmanman
    @sensenmanman 5 месяцев назад +1

    うなぎ絶滅するんと違うん?

  • @taltalSauce
    @taltalSauce 5 месяцев назад +1

    そもそもステーキ店が多すぎんだろ

  • @早稲田仮面
    @早稲田仮面 5 месяцев назад

    うなぎとか食べたことないけど無理して食べたいと思わんな。ステーキの方が食べに行きたいし。ていうか円安で高いなら国産使えよだったら。

  • @サラサラらさら
    @サラサラらさら 5 месяцев назад

    うなぎ知らない食べれないのに充分
    ドン・キホーテのような購買客が

  • @ハヤユウ-c1h
    @ハヤユウ-c1h 5 месяцев назад

    国産に切り替えるしかないね〜
    高いけどうまいよ!

  • @パンダ麻呂眉毛
    @パンダ麻呂眉毛 5 месяцев назад

    鰻も焼いて香ばしいから、似てるかもね鰻の成瀬。

  • @手羽元-k2d
    @手羽元-k2d 5 месяцев назад

    ニホンウナギって言ってるけど実は外国産
    そのうち円安でまた高くなるよ
    国産を使っていれば安定していたのにね

  • @囁き女将
    @囁き女将 2 месяца назад

    いきなりステーキの末路が見える

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 5 месяцев назад +2

    2600円。粗利多くて、笑いが止まらんやろな。(笑)

  • @図書浩
    @図書浩 5 месяцев назад

    山岡士郎が一言 「・・・」

  • @ひで-q7r
    @ひで-q7r 5 месяцев назад

    うなぎの成瀬ってアジア圏のうなぎってことは中国産なんだろうけど
    安いうなとととどう違うんやろな
    向こうも中国だし炭火だし変わらなさそう

  • @Anton-e5f
    @Anton-e5f 5 месяцев назад

    でも言うてそんな頻繁に鰻食いに行こう。とはならないな

  • @bridgesnash9923
    @bridgesnash9923 5 месяцев назад +1

    ステーキ店は元々大して必要なかった店がつぶれてる感じ、日本人はステーキを頻繁に食べないしね
    鰻の成瀬は急激に店舗を増やしすぎ、吉野家もやらかした飲食店の失敗コースを順調に進んでる
    確かに、2600円であの大きさの鰻は満足感が高い、チェーンでは無い鰻屋の半額ぐらいだしね
    だが、鰻もステーキと同じで頻繁に食べるものではない、何年も店舗数を維持できるのか疑問だ

  • @nandemor123
    @nandemor123 5 месяцев назад

    ステーキが食べれないならうなぎを食べればいいじゃない

  • @たたたん-w8y
    @たたたん-w8y 5 месяцев назад

    また中国産うなぎだったみたいなオチになりそう

  • @くーすけ-h4g
    @くーすけ-h4g 5 месяцев назад

    全然肉切れてないやないか
    こんな店いかんよ

  • @JC39BG
    @JC39BG 4 месяца назад

    からあげ、タピオカそして鰻

  • @user-henjisiroya
    @user-henjisiroya 4 месяца назад

    なんで、寿司屋が鰻屋なるねん。輸入の話は?エビとかも国産使ってそうなところの店構えやのにな

  • @夕焼け番長-d3w
    @夕焼け番長-d3w 5 месяцев назад +1

    腹を満たせれば何でもいいや

  • @MM-jd1ix
    @MM-jd1ix 5 месяцев назад

    ニホンウナギw

  • @山田山田山田-m7x
    @山田山田山田-m7x 5 месяцев назад

    うなぎを機械で焼くのか。
    美味しければ作り方なんてどうでも良いけど、いろいろケチつける人が多そう。

  • @mel-ff3bj
    @mel-ff3bj 5 месяцев назад

    ステーキなんて靴底でいいだろ

  • @notexy21
    @notexy21 5 месяцев назад

    こんな安売りしてたらウナギが絶滅する。日本人は自然保護より金儲けなんだね。

  • @yasu0511
    @yasu0511 5 месяцев назад

    アジア圏

  • @沢渡知
    @沢渡知 5 месяцев назад

    うなぎ専門店(意味深)

  • @澤井伸仁
    @澤井伸仁 5 месяцев назад

    コスパ系のうなぎのチェーンは宇奈とと(炭火だけどゴム感が強い印象、最近行ってないからわかりませんが…)が昔からありますが、過去潰れている店舗も多く少しずつ成長している印象です。今度成瀬も一度行ってみようかな。乃が美のように単品勝負なので、早い段階で頭打ちがきそうですが、そうなる前にどんな戦略を打つかですね。個人的にはうな鐵(うなぎ居酒屋??)が商品数も多く、価格と味のバランスがいい気がします。

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 5 месяцев назад +1

    経団連(上場企業)と富裕層→24億程度の献金と裏金→自民圧勝→優遇政策→上場企業(円安誘導)と富裕層(新NISA)に更なる富→献金と裏金→無限ループ。 政治献金を禁止にしないと、何の変化もありません。日本では電動キックボードの解禁に関して、利権が絡んでいると言われています。この問題はMaaS議員連盟マイクロモビリティPTなどの国会議員たちが主導しており、特に座長である山際大志郎氏の影響力が大きいようです。

  • @torikura
    @torikura 5 месяцев назад

    うなぎ美味しいよねぇ

  • @みかんおとこ
    @みかんおとこ 5 месяцев назад

    日本産のホクホクの肉質かな
    中国産のチューインガムみたい
    だとダメ

  • @野菜ジュース-w9q
    @野菜ジュース-w9q 5 месяцев назад +1

    唐揚げ→ステーキ→うなぎ トレンドですかね

    • @反町和也
      @反町和也 5 месяцев назад

      ハイボール、白いたいやき、タピオカミルクティー、などなど

  • @へのへのもへじ-q2u
    @へのへのもへじ-q2u 5 месяцев назад

    タレがうまければ大丈夫!!

  • @鈴木さとる-e3l
    @鈴木さとる-e3l 5 месяцев назад

    アジア圏(中国)だろ?

  • @ルナマリア-v4r
    @ルナマリア-v4r 5 месяцев назад +1

    お店の経営者には悪いけど、飲食店でコロコロ変えてる店はほぼ美味くない。
    だから経営難になるんだけどね。
    小売業もコロコロお店が変わってる所は高確率でリニューアル〜閉店の繰り返し。
    市内の高級食パン、唐揚げ専門店ことごとく消えてる。
    タピオカなんて影も形もなしww
    鰻はコスパが良いかどうか知らんけど、ほぼ老舗しか生き残ってない。
    成瀬できたけど半年たたずに閑古鳥♪

  • @Tokyo-Hot1945
    @Tokyo-Hot1945 5 месяцев назад +4

    3:02 中国産うなぎ
    中国のお陰で日本人はうなぎを食べれるんだ
    中国人に感謝、感謝、大感謝!!!

  • @三好りょう安持なるみ大石あき
    @三好りょう安持なるみ大石あき 5 месяцев назад

    ナマズ使え